クロスミー大阪のサービスが終了!代わりのすれ違いアプリを紹介します

クロスミー大阪が終了

クロスミーがサービス終了してしまいましたよね?

すれ違いが恋のきっかけになるクロスミーは若者を中心に人気のアプリでしたが、ユーザー離れが止まらず2022年9月22日にサービス終了。

他のアプリと差別化できなかっただけでなく、内面重視アプリにリニューアルしてしまったのがサービス終了した大きな原因と言われています。

東京なら出会えたけど、大阪はいまいち出会えなかったという声もネットでささやかれていましたしね。

そこで今回は、クロスミーのサービスが終了した理由や背景を紹介します。

クロスミーの代わりにおすすめアプリ(PR)
アプリ名総合評価
1位

バチェラーデート
2段階審査で身バレ顔バレなしで安心!AIが好みの人と自動マッチング。

(4.5/5.0)

やりとり一切不要で週1回デート保証できるアプリ

2位
健全でハイクラスな出逢いならTeee
完全審査制20%の通過率のハイスペック会員。デート日を選ぶだけ!

(4.0/5.0)

業界初週7デートが可能なアプリ
3位
ゴージャス
厳正な審査でスペック保証。毎日5名の相手が紹介される。

(3.5/5.0)

デート前にビデを通話があるので安心のアプリ
目次

クロスミーの代わりになるようなおすすめアプリも紹介するので参考にしてください。

クロスミーがリニューアルしてもサービス終了した理由

クロスミーがリニューアルしてもサービス終了してしまった理由を紹介します。

他のアプリと差別化できずユーザーが離れたから

クロスミーが2022年9月にサービス終了したのは、他のアプリと差別化できずユーザーが離れてしまったのと東京以外の地方ではなかなか出会えなかったのが原因です。

下手にアプリのコンセプトをすれ違いから内面重視に変えてしまったのも大きかったようです。

GPSアプリのままで行けばよかったのに…

すれ違い機能

クロスミーは、すれ違いという同じとき・同じ場所にいた偶然を恋のきっかけにするがコンセプトのGPSアプリ。

スマホのGPS機能を使ったすれ違い機能は、どんな人と、いつ・どのあたりで・何回すれ違ったのか知らせてくれる機能が特徴的。

アプリ内のタイムライン上にすれ違った人が表示され、「いいね!」と「ありがとう」だけでマッチング成立で、2人だけでメッセージのやり取りができる仕組みが画期的でしたね。

内面質問

内面質問は、アプリが用意した質問に答えるだけで人柄を理解できる機能で、相手の内面質問を見ればどんな人柄かわかるし。自分も内面質問にしっかり答えて性格や人柄をアピールできた。

withと変わらないよね

好みカード

好みカードは、あなたが好きなこと・興味があることをアピールできる機能で、ペットが好き・アクション映画が好きなど同じような価値観を持つ相手に自分のことを理解してもらえた。

これもwithと変わりないよね

他のアプリで人気の機能を追加したところで、GPSアプリユーザーにはあまり届かなかったようです。

あったら便利と思うマッチングアプリの機能はどんなの?

逆に、GPSアプリであったら便利と思う機能をいくつか紹介します。

身バレ防止機能

運営者による24時間365日監視が当たり前になって、不適切な発言や行動を防止してくれますが、アプリの身バレ防止機能はまだまだ発展途上ですよね。

例えば

  • マッチング後も連絡先を直接交換するのを制限する
  • トラブルに直面した時チャットなどですぐサポートしてくれる
  • アプリを不正に利用する業者などを徹底的に排除してくれる

これらの身バレ防止機能がどんどん発展すれば、私たちは安心してマッチングアプリを利用できて、より信頼性のある出会いの場を見つけられそうです。

ドタキャン防止機能

ワクワクしながら待ち合わせ場所に行っても相手が来ない、気軽に出会えるGPSアプリで一番ガッカリするのはドタキャンされることですよね。

すでに、Dineで導入されているドタキャン防止機能は、お店を予約する際はクレジットカードの登録が必要で、どちらかがドタキャンした場合はクレジットカードから2人分のキャンセル料が支払われる仕組み

この2018年に導入されたDineプロテクトによってドタキャン率は半分以下に減少し、キャンセル料の徴収率も95%という高い数値をキープしていているようです。

ドタキャンされにくいだけでも心の持ちようが違うので、ドタキャン防止対策どんどん追加してほしいです。

アバター機能

アプリで恋活を始めるときにメンドクサイ!!と思うのがプロフィール写真ですが、写真ではなくアバターを使用するアプリならアレコレ考える必要がなくていいと思いませんか?

恋庭(Koiniwa)などの顔出し不要のアプリはアバターを使うことで、顔写真を公開せずにコミュニケーションできるのが特徴で、プライバシーやセキュリティの保護にも役立っています。

いろいろアバターをコーデできるなら楽しみが増えそうですよね

写真を使わないアバター恋活アプリは、まだまだ知名度や利用者数が少ないのが悩みどころです。

距離が近い人とすれ違いたい人向け!代わりのおすすめアプリ

距離が近い人とすれ違いたい人向けのおすすめアプリを紹介します。

Pairs(ペアーズ)

ペアーズ:趣味・興味で相手とマッチングしたい方向けの恋活アプリ

出典:公式サイト

  • 累計登録者数2,000万人越えの恋活アプリ
  • 10万を超える豊富なコミュニティーが魅力
  • プライバシー認証マークTRUSTe取得
年齢層20代~30代
会員数2,000万人
月会費女性無料
男性:3,700円~
目的恋活・婚活
運営会社株式会社エウレカ

Pairsがおすすめな人

ペアーズがおすすめな人
  • 恋人が欲しいけど自宅と会社の往復で出会いがない
  • 趣味があわず会って話をするのが苦痛
  • 話題が続かず飽きていつも自然消滅

そんな人におすすめなのが、累計登録者数が2,000万人と圧倒的なPairs。

Pairsのおすすめポイント

Pairsには10万種以上の趣味・興味コミュニティがあるので、マッチングした相手と話題が続かないなんてことはありません

よくある大阪住みやスイーツ好き・立ち飲み屋巡りなど豊富なサークルがあるので、趣味や興味で出会いやすいマッチングアプリの代表格です

2021年にコミュニティ内でチャットできる機能が加わったので、既婚者や恋人がいない社会人サークル感覚で使えそうです。

ペアーズのチャット機能はLINEグループみたいな感じですね。

プラン名webプラウザ版(月額)ios/Android版(月額)
1か月3,700円4,300円
3か月3,300円(一括9,900円)3,600円(一括10,800円)
6か月2,300円(一括13,800円)2,400円(一括14,400円)
12か月1,650円(一括19,800円)1,733円(一括20,800円)

Pairsの口コミ

\ ぼたんだよ /

Dine

Dine:メッセージのやりとりがめんどうな方向けのアプリ

出典:公式サイト

  • デート日程とお店選びをアプリが代行してくれる
  • ドタキャン防止機能がかなり使える
  • デート保証制度プランあり
年齢層20代~30代
会員数不明
月会費男女とも有料
6,500円~
目的恋活・婚活・友活
運営会社株式会社Mrk&Co

Dineがおすすめな人

Dineがおすすめな人
  • 恋人が欲しいけど自宅と会社の往復で出会いがない
  • メッセージを重ねるのがめんどう
  • 話題が続かず飽きていつも自然消滅

わずらわしいメッセージやデート日程の調整をせずデートしたい人におすすめなのがDineというデートアプリです。

Dineのおすすめポイント

Dineは面倒なメッセージのやり取りが不要で、デートの日程調整やお店の予約も代行してくれるので、気になる相手にアプローチするだけという新時代のアプリです

また、ドタキャン防止機能がついているので、直前キャンセルや無断キャンセルは実質不可能なのがおすすめポイントですね。

ドタキャンされないだけでも心の持ちようが違いますよね。

25歳以下26歳以上
1か月3,900円6,500円
3か月9,900円
(3,300円/月)
14,400円
(4,800円/月)
6か月
デート保証付き
17,400円
(2,900円/月)
22,800円
(3,800円/月)
12か月
デート保証付き
28,800円
(2,400円/月)
34,800円
(2,900円/月)

Dineの口コミ

\ ぼたんだよ /

with

with:相性でお相手とマッチングしたい方向けの恋活アプリ

出典:公式サイト

  • 内面重視のマッチングアプリ
  • トークが続きやすいアドバイスがもらえるよ
  • 24時間365日有人による監視
年齢層20代~30代
会員数800万人
月会費3,980円~
女性無料
目的婚活
運営会社株式会社ネットマーケティング

withがおすすめな人

withがおすすめな人
  • 恋人が欲しいけど自宅と会社の往復で出会いがない
  • 価値観が合わない人とばかりマッチングする
  • 話題が続かず飽きて自然消滅してしまう

そんな人におすすめなのが、相性のいいお相手と効率的に会えるwithです。

withのおすすめポイント

withは他のマッチングアプリと違って、自分の性格タイプを診断してから相性の良いお相手を探す「心理学を用いたアプローチ」が特徴的ですよね。

つまり、ハズレを引く確率が非常に低いアプリなんです。

心理学を使ったアルゴリズムで気が合うお相手と高い確率でマッチングできるので、婚活疲れすることなくスピーディーに彼氏彼女候補と出会えそうです。

プラン名クレジットカード決済AppleID決済GooglePlay決済
1か月3,600円~4,200円~4,200円~
3か月9,000円~(3,000円/月~)10,800円~(3,600円/月~)10,200円~(3,400円/月~)
6か月13,300円~(2,217円/月~)16,800円~(2,800円/月~)16,200円~(2,700円/月~)
12か月13,300円~(2,217円/月~)26,800円~(2,233円/月~)24,500円~(2,042円/月~)
1週間プラン
※21歳以下限定
1,400円1,600円1,600円

withの口コミ

\ ぼたんだよ /

サービスが終了したクロスミーまとめ

最後に要点をまとめます。

まとめ
  • スマホのGPSですれ違いできるアプリだった
  • 2022年2月にコンセプトを変えて大失敗した
  • 大阪はペアーズやすぐ会えるDineがおすすめ

いますぐ審査制アプリで素敵なお相手を見つけよう!

【関連記事】
大阪のマッチングアプリおすすめ

この記事を書いた人

20代は仕事もバリバリ遊びに旅行と満喫して、ふと気づけば30代。

結婚式に招待されてばかりで正直焦りまくりでした。32歳でまさかの奇跡の玉の輿を実現して、今は優しいダーリンと甘い生活続行中。

独身のときは結婚生活にあんまり期待はしてなかったけど、2人っていいなと思えました。

もう回り道はしたくない30代。本能的焦り?から結婚までの私の失敗をしながらも試してきたことを共有します。

お役に立てれば嬉しいです。

目次