アフターヌーンアプリの口コミはどう?既婚者向けマッチングサイト

アフターヌーンの口コミはどう?

最近、既婚者専用アプリが増えてどれを選んだらいいのか迷いませんか?

既婚者の既婚者による既婚者のためのアプリは安心して友達を探せますが、結局どんな目的のアプリなのか理解するのがとても重要。

アプリ選びを間違うと、そもそも価値観があわなかった・会えなかったとなるからです。

アフターヌーンは、既婚者にしか分からない悩みを共有するというより、趣味友やランチ会・飲み会仲間を探したい人向けの友達探しアプリ。

悩みを共有できる専用の掲示板がかなり使えるので、いいねしてマッチングするだけのアプリより出会いやすい既婚者アプリといえます。

そこで今回は、アフターヌーンの口コミはどうなのか、料金やログイン退会方法を紹介します。

目次

口コミや評判だけでなく、悪い口コミやデメリットも紹介するのでアフターヌーンを使うべきか迷っている人は参考にしてください。

アフターヌーン(Afternoon.)が向いている人

出典:公式サイト

まずは、アフターヌーンが向いている人を紹介します。

アフターヌーンは既婚者同士の趣味友を探したい人向け

アフターヌーンはこんな人向けのマッチングアプリです
  • 既婚者同士で趣味友達を探したい人
  • 結婚生活の悩みを誰かに打ち明けたい人
  • 既婚者限定のランチ会や飲み会に参加したい人

アフターヌーンの基本情報

項目内容
会員数(累計登録者数)不明
利用料女性無料
3,800円/月(12か月プラン)
※プレミアムプランは女性有料
目的友活
運営会社株式会社アフターヌーン
WEBサイト公式サイトはこちら>>

アフターヌーンの年齢層と男女比

アフターヌーンで出会える会員の年齢層と男女比を紹介します。

アフターヌーンで出会えるのは30代から50代の男女

アフターヌーンでもっとも人数が多い会員層は30代から50代の男女。

効率的に友活するなら、あなたと年齢が同じ異性が多いアプリを選ぶのが大切です。

アフターヌーンの料金はどうなってる?

アフターヌーンの料金プランを紹介します。

無料会員と有料会員の違い

無料で使える機能と有料会員が使える機能を比較します。

無料会員:0円有料会員:3.800円~
プロフィールを作成ありあり
写真をアップロードありあり
掲示板の閲覧ありあり
掲示板に投稿できないあり
条件を指定してプロフィール検索ありあり
お相手のプロフィール閲覧ありあり
気に入ったお相手に「いいね!」を送信ありあり
メッセージを受信・閲覧・返信できないあり
足跡や「いいね!」の確認できないあり

男性は有料会員にならないとメッセージの送受信を行えないものの、月50回まで無料で「いいね!」を送れます。

気になるお相手に「いいね!」を送って、お相手からも「いいね!」がもらえるとマッチングするのは他のマッチングアプリと同じなので迷いません。

月会費は3,800円から

ほどよく使いたい人向けの有料会員
クレジットカード・Amazon Pay・銀行振込
1か月9,800円
3か月23,400円
(7,800円/月)
6か月34,800円
(5,800円/月)
12か月45,600円
(3,800円/月)

有料会員でできること

  • メッセージのやりとりし放題
  • いいね!し放題

※女性無料

とことん使い倒したい人向けのVIPプラン
男性女性
1か月14,980円1,980円
3か月38940円
(12,980円/月)
2,940円
(980円/月)
6か月65,880円
(10,980円/月)
4,080円
(680円/月)
12か月107,760円
(8,980円)
4,500円
(380円/月)

VIPプランでできること

  • 人気ユーザーにアプローチできる
  • お相手の行動データを見ることができる

※支払い方法:クレジットカードのみ

アフターヌーンは、有料会員プランだけでマッチングできますが、人気ユーザーとマッチングしたい人やお相手のマッチ数・メッセージ送信数・違反件数などのデータをみたい人は、VIPプランを追加するのもいいかもしれませんね。

アフターヌーンで出会えなかった人の悪い口コミや悪評

ネット上にあるアフターヌーンの悪い口コミや悪評を紹介します。

退会方法がわからない。。。
どなたかおしえてください。。。

出典:パーティーレビュー

適度にマッチングは成立するが、その後は続かない。
女性は、サクラもいるし、そうでない人もという感じで、会員一月で申し込んで成果なく、月の終わりかけの頃にまた、新しいマッチングがあったのが、少しタイミングが良すぎて、おかしいと思った。

出典:パーティーレビュー

マッチングしないと話せない為、プロフィールや写真の充実、アクションなど結構頑張らないと人によってはお金をドブに捨てるような感じになってしまう。

出典:パーティーレビュー

アフターヌーンの悪評まとめ

ネットの口コミから分かったアフターヌーンの悪評をまとめます。

  • 退会方法がわかりにくい
  • マッチングしたのに進展しない
  • マッチングしないと話せない

アフターヌーンはどうなのかネットで調べたところ、退会方法がわかりにくい・マッチングしたのに進展しないという悪評が目立ちました。

アフターヌーンのデメリット

ネット上の悪評からわかったアフターヌーンのデメリットを紹介します。

退会方法が分かりにくい

アフターヌーンは退会方法がわかりにくいという意見。

確かにぱっと見「退会はこちら」」などの案内がないので分かりにくいですよね。

詳しい退会方法は、当記事で紹介しているのでこちらから目次に移動してください。

マッチングしたのに進展しない

マッチングしたのに全然進展しないという意見。

既婚者限定アプリはどちらかといえば、すぐ会って話したい願望より結婚生活の悩みを聞いてほしいという思いが強いのが特徴です。

まずは悩み聞いてよ

ですから、掲示板でお相手の悩みをしっかり聞いて寄り添って、心のよりどころになれるポジションを取ってから会うのが最短です。

お相手を尊重しつつメッセージを重ねていくのが既婚者アプリのコツなんです。

アフタヌーンで出会えた人の評判や口コミを紹介

ネット上にあるアフターヌーンの口コミや評判を紹介します。

そこまで変な人もおらず、掲示板の[トピック]も面白いですよ

出典:パーティーレビュー

1万円/月はやや高く感じますが、ちゃんと出会えたので満足です。
業者は皆無だと思います。その点は◯でした。

出典:パーティーレビュー

既婚者サークル常連でしたが、1回参加するたびにお金も時間がかかるので、オンラインでの出会いに切り替えました。好みの男性探してその人とだけメッセできるので便利。このサイトが一番おしゃれだったのでここ使ってます。

出典:パーティーレビュー

マッチングサービスはいくつも使ったが、既婚者が利用するなら相手も既婚者が1番。
独身者と遊んで面倒なことになるより、お互い既婚の方が気楽。
このサービスで結婚生活の愚痴を話す相手が見つかったのが収穫。

出典:パーティーレビュー

アフターヌーンの評判まとめ

ネットの口コミから分かったアフターヌーンの評判をまとめます。

  • ちゃんとお相手が見つかった
  • 悩み相談掲示板で愚痴れた

アフターヌーンはどうなのかネットで調べたところ、しっかりお相手が見つかった・悩み掲示板で愚痴れたという評判が目立ちました。

アフターヌーンのメリット

ネット上の評判からわかったアフターヌーンのメリットを紹介します。

ちゃんとお相手が見つかった

アフターヌーンでちゃんと出会えた・お相手が見つかったという意見。

業者やサクラがいないのもメリットですよね。

悩み掲示板で愚痴れた

結婚生活・結婚相手の悩みや愚痴を聞いてもらえたという意見。

不特定多数が参加するYahoo!掲示板や発言小町などのネット掲示板よりも、既婚者だけが参加できる掲示板のほうが悩みや愚痴を投げかけた時の反応が違います。

世間では、まだまだ既婚者限定のコミュニティーやアプリは賛否両論まきおこっています。

批判する人は、ここで救われる人が大勢いるって事実を知るべきでしょうね

アフターヌーンのログイン方法と退会方法を紹介します

アフターヌーンのログイン方法やわかりにくい退会方法を紹介します。

アフターヌーンのログイン方法

アフターヌーンのログインは2クリックで完了するので簡単ですよね。

STEP
アフターヌーン公式サイト右上のログインをクリック
STEP
ログイン画面

登録時のメールアドレスとパスワードを入力してログインをクリック

STEP
マイページ

アフターヌーンの退会方法

アフターヌーンの退会は4クリックで完了します。

STEP
マイページに移動

プラン変更をクリック

STEP
退会する場合はこちらをクリック

退会する場合はこちらは、プラン選択画面のいちばん下にあります

STEP
次へをクリック
STEP
パスワードを入力して次へをクリック
STEP
退会するをクリック

アンケートに答えて次へをクリックすると退会完了です。

お疲れさまでした。

アフターヌーンで既婚者と出会うコツを紹介します

アフターヌーンで異性と出会うコツを紹介します。

悩みを相談できる掲示板経由でマッチングする

アフターヌーンで出会いたいなら、条件でお相手を検索からのマッチングではなく悩みを相談できる掲示板経由でマッチングするのがおすすめ。

既婚者専用アプリを利用する人のほとんどが悩みを聞いてほしいと思っています。

心のよりどころをアプリに求めるみたいなね。

独身が使うマッチングアプリみたいにすぐ会う必要ないし、独身以上に慎重だから会えないとかサクラって勘違いされてしまうんですよね

地道に相談に乗って信頼関係ができあがってから会うのが既婚者アプリの鉄則です。

無料会員でも掲示板をのぞけるので、まずは会員登録してみては?

現実世界でもあるあるですが、悩みを聞いているうちにいい仲になるケースはすごく多いんです。

アプリの利用目的をハッキリさせる

アフターヌーンで出会いたいなら、アプリの利用目的をハッキリさせることも大切ですね。

アプリの利用目的といっても

  • 既婚者同士で趣味友達を探したい
  • 結婚生活の悩みを誰かに打ち明けたい
  • 既婚者限定のランチ会や飲み会に参加したい

などさまざま。

アフターヌーンは最大5つ目的を設定できます。

単に寂しさを埋めたいって理由もありですよね。

自己紹介文とプロフィール写真を作りこむ

自己紹介文やプロフィール写真を作りこむのも大切ですね。

ネットでの出会いは相手の顔が見えないから誰もが不安を覚える場所。

相談に乗っていれば本当の自分を分かってくれると思いがちですが、まずは自己紹介文やプロフィール写真で誠実さをアピールしなければなりません。

人間だれしも相手との共通点が多ければ多いほど親近感が沸くので、あなたがどういう人物なのかしっかり自己紹介を作りこんでアピールしていきましょう!

文字だけで誠意を伝えるのは意外と難しいんです

【FAQ】既婚者アプリのアフターヌーンでよくある質問

アフターヌーンに比べて、既婚者クラブの口コミはどうなのでしょうか?

既婚者クラブは既婚者専用のマッチングアプリですが、アフターヌーンで好評を得ている悩み相談掲示板がないのが特徴的です。

悩みを相談するうちに頼れるセカンドパートナーになっていくというより、顔やステータスで選んでマッチするアプリなので、すぐ会いたい人向けといえますね。

イケメンやスペックが高い男性が多いアプリとしても知られています。

>>既婚者クラブの口コミや評判はどう?実際使ってマッチングするか調査

アフターヌーンの口コミまとめ

最後に要点をまとめます。

まとめ
  • 趣味友やランチ会・飲み会仲間を探したい人向け
  • もっとも多い年齢層は30代~50代男女
  • 悩みを相談できる掲示板からのマッチングがベスト

【関連記事】
大阪のマッチングアプリおすすめ
大阪の既婚者パーティーおすすめ

この記事を書いた人

20代はバリバリ仕事、遊びや旅行を満喫して気づけば30歳。

結婚式に招待されてばかりで正直焦りまくりでした。人見知りするけど33歳でまさかの玉の輿を実現して、今は優しいダーリンと甘い生活続行中。

独身のときは結婚生活にあんまり期待してなかったけど、2人っていいなと思えました。

もう回り道はしたくない30代。本能的焦りから結婚まで私の失敗をしながら試してきたことを共有します。

目次